アド街ック天国&足袋蔵めぐり
2010.10.15 Friday 21:56

明日のアド街ック天国は、な〜んと地元ぎょうだです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
お時間ある方は、ぜひご覧ください。
そして、そんな足袋蔵のまち「行田」を歩くイベントのお知らせ。
毎年、10/20~近代化遺産の日に行われる「足袋蔵めぐり」。
春の「蔵めぐり」スタンプラリーと異なり、秋の「蔵めぐり」は、
学芸員さんの解説を聞きながら、ゆったりとぎょうだの街を歩いたり、有形文化財の店蔵で美味しい昼食をとったり、という、
知的好奇心もおなかも満たしてくれる(笑)ぜいたくなイベント。
今年は例年にくらべ、参加人数に余裕あります。
参加するなら、今年はチャンスです。
ご参加、ぜひお待ちしております。
=======================================================================
近代化遺産全国一斉公開協賛事業
「足袋蔵めぐり2010」
近代化遺産の日に、行田の足袋蔵を歩いて巡ってみませんか。
普段は見られない建物の内部も見学します。
昭和30年頃の足袋産業の様子を写したスライドの上映も行います。
【 日時 】10月20日(水)午前9時30分〜午後4時
(午前のみは正午まで、午後のみは午後1時からの参加も可)
【 集合場所 】足袋蔵まちづくりミュージアム
【見学予定場所】(午前)足袋とくらしの博物館、武蔵野銀行行田支店ほか
(午後)忠次郎蔵、牧禎舎、足袋蔵ギャラリー門ほか
【 参加費用 】1,500円(昼食、入館料、保険料等を含む)
午前のみ300円、午後のみ600円
【 主催 】行田市教育委員会、NPO法人ぎょうだ足袋蔵ネットワーク
申し込み・問い合わせ 10月18日(月)午後5時までに文化財保護課(553−3581)
=======================================================================